文字サイズ  標準 拡大

詳しいサービス内容は「徳之島きずな図書館ネットワークについて」をご覧下さい

NEWS 徳之島町立図書館

6月の展示テーマ

6月の展示テーマをお知らせします☔

「結婚👰」 「雨の本⛈」 「SDGs🌏」

🌸「ジューンブライド(June bride)」とは、古くからヨーロッパで「6月に結婚する花嫁は幸せになれる」とされる言い伝えのこと。
🌸
6月第1日曜日はプロポーズの日。
🌸6月といえば梅雨入り。本州では例年6月上旬頃に梅雨入りが発表されます。

 

 

「虫の本🐞」

🌸6月4日は虫の日・ムシの日です。漫画家・手塚治虫らの呼びかけで1988年(昭和63年)に設立された日本昆虫クラブ「虫の日」を制定。昆虫が住める街づくりを目指している。

 


新刊もありますよ~ლ(╹◡╹ლ)

 

新刊はこちらからもチェックできます。
また貸出中の本は予約もできます💻

図書館にお越しの際にはマスクの着用・手指消毒のご協力をお願いします🙇

5月の展示テーマ

5月の展示テーマをご紹介します🎏

 

「母の日」👩 「父の日」👨 「SDGs」🌍
今年の母の日は5月8日・父の日は6月19日です🌹

 

 

「こどもの本総選挙」📚🗳️
徳之島のこどもたちが選んだ本の投票結果の発表とコメントを紹介しています😉

 


新刊もあります°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

  

 

新刊はこちらからもチェックできます。
また貸出中の本は予約もできます💻

図書館にお越しの際にはマスクの着用・手指消毒のご協力をお願いします🙇

4/23「子どもの読書週間おはなし会&親子で工作」を開催いたしました

4月23日(土)、生涯学習センター2階ホールにて「子どもの読書週間 おはなし会&親子で工作(昔のおもちゃを作って遊ぼう!)」を行いました。

当日は親子連れや学童の子ども達など、約60名の方が参加してくださいました😉

 

おはなし会では図書館職員によるエプロンシアター・パネルシアター・スクリーンでの読み聞かせが行われ、

    

 

 

親子で工作(昔のおもちゃで遊ぼう)では、亀津浜踊り保存会の有志の方々に昔のおもちゃの作り方や遊び方を教えていただきました。

紙てっぽう、ゴム鉄砲、笹船をつくったり、

 

 

おてだま、コマ、竹とんぼ、竹てっぽう、ゴムでっぽう、めんこで遊んだりと

 

みんなとても楽しんでいました😀

有志の方々、参加していただいたみなさまありがとうございましたლ(╹◡╹ლ)

 

 

開館時間について

本日(12日)より通常開館いたします。

 

開館時間
平 日:10:00~19:00
土・日・祝日:9:30~17:00
※コロナの感染状況により変更になる場合があります。


🌸マスクをつけていない方は入館できません。図書館の中ではマスクをはずさないようお願いします。
🌸3
歳以上のお子様もマスクの着用をお願いします。
🌸マスクを持っていない方は職員に伝えてください。マスクをお渡しします。
🌸町外問わず、制限なくご利用いただけます。

ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします🙇 

徳之島きずな図書館ネットワーク

©2019 徳之島きずな図書館ネットワーク