8月9日(月)伊仙町で新型コロナウイルス感染者が確認されました。
感染拡大防止のため、8月10日(火)から
中央公民館及び図書室を当面の間休館いたします。
ご不便をおかけしますが
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
詳しいサービス内容は「徳之島きずな図書館ネットワークについて」をご覧下さい
8月9日(月)伊仙町で新型コロナウイルス感染者が確認されました。
感染拡大防止のため、8月10日(火)から
中央公民館及び図書室を当面の間休館いたします。
ご不便をおかけしますが
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【はこぶっく KUKURU(くくる)】の初運行で阿権小学校へ。
子どもたちは約500冊を積んだ【はこぶっく KUKURU(くくる)】から,
好きな本を手に取って緑陰読書台のある
ガジュマルの木の下で本を読みながら,
気持ちのいいひとときを過ごしていました。
2学期から町内の小・中学校と集落を訪問します。
お楽しみに♪
▼▽図書の検索・予約はこちらからできます▼▽
【徳之島きずな図書館ネットワーク】
▼▽過去のおしらせ一覧はこちら▼▽
伊仙町公民館図書室NEWS
移動図書館車『はこぶっく KUKURU(くくる)』の運行式と,
公募した移動図書館車の愛称『はこぶっくKUKURU』の命名者
また,次点の方たちをお招きして表彰式も行いました。
車体デザインは,先日運用を開始した「読書通帳システム」と統一し
3月末まで町内に在住していたイラストレーター竹添星児さんが担当しました。
赤土をイメージしたオレンジをベースに,
徳之島の希少生物や自然・闘牛,本に関するイメージで
車体が彩られています。
また新型コロナ感染症対策対応地方創生臨時交付金を活用して,
図書の貸出し履歴を記録する「読書通帳システム」も始まっています。
読書通帳はいつでも無料でおつくりできます。
新しい取り組みがいっぱいの伊仙町中央公民館図書室。
ぜひおたちよりください。
▼▽図書の検索・予約はこちらからできます▼▽
【徳之島きずな図書館ネットワーク】
▼▽過去のおしらせ一覧はこちら▼▽
伊仙町公民館図書室NEWS
伊仙町中央公民館図書室では
新型コロナ感染症対策対応地方創生臨時交付金を活用して,
図書の貸出し履歴を記録する「読書通帳システム」を導入しました。
読書通帳 (どくしょつうちょう)は,
伊仙町図書室でかりた本を通帳型のノートに記帳することができます。
書名・著者名・読書冊数や,
もし購入したらいくらなのか本の価格が記帳されます。
読書の忘備録,子どもへの読み聞かせの記録になど活用方法は色々!
読書通帳のデザインは3月まで町内に住んでいた
イラストレーターの竹添星児さんが,
徳之島の赤土をイメージし,
島に関連するモチーフを描いてくださいました。
ぜひ実物を手にしてみてください。
とってもステキですよ。
読書通帳はいつでも無料でおつくりできますので,
ぜひこの機会に伊仙町図書室を利用しにいらしてください。
▼▽図書の検索・予約はこちらからできます▼▽
【徳之島きずな図書館ネットワーク】
▼▽過去のおしらせ一覧はこちら▼▽
伊仙町公民館図書室NEWS